アマゾニアからパタゴニアへ 

本ホームページ内容の原著作権はホゼ&ロイディーン・アグエス夫妻に帰属します。

人々の中に進化する時間の記憶を呼び覚ます

ブラジルとアルゼンチンへの旅の印象記
太陽の月15日〜惑星の月12日、青い銀河の嵐の年
第七の先覚者パカル・ヴォタンの年:「ひとつの時間!」
キン11およびキン22による提出
13の月の暦に替える世界平和の運動を代表して

出発の日――太陽の月15日、赤い水晶の地球、キン77――になって初めて、私たちはこの日がブラジリアで開催された「第一回生物圏の権利に関する惑星会議」の最終日、白い電気の魔法使いの年の太陽の月15日から、ちょうど5年になることに気づいた。そして今、私たちはそのとき以来初めて、再びブラジルへ向かおうとしていたのだ。
あの日のことはよく覚えている。「わたしは何百万の人々の奉仕者となろう」という儀式、そして南米最大の国ブラジルの首都の空に現れた壮麗な虹の姿を。
いま私たちは、長い旅路を再び歩もうとしていた――13の月の暦に替えるメッセージに目覚めた協力者たちによって大切に育まれてきた、かつて私たちが蒔いた種がその後どうなっているのかを確かめるために。

私たちは太平洋岸北西部のポートランドから、デンバーを経由してマイアミへ向かった。マイアミからの夜間フライトの機中では、ブラジルの『Time』誌にあたる「イストエ」をめくった。その表紙には、ブラジル沖の大西洋に沈む世界最大の石油プラットフォームが写っており、そのイメージが旅の目的を象徴していた。
翌朝3時、アマゾニアのマナウスに到着――キン78、白い宇宙の鏡。これは、パカル・ヴォタンと石棺に刻まれたメッセージが、この旅全体にわたって常に証人でありインスピレーションをもたらすものであることを示す明白なしるしだった。

1時間後の午前4時に税関を通過すると、「ようこそ!ボロン・イクとヴァルム・ヴォタン」のプラカードや平和の旗を掲げた熱烈なキンたちの歓迎を受けた。マナウスのキンたちに加え、この旅を通して行動を共にする仲間――黄色い倍音の人 ヴァンディール・ナタル・カサグランデと、青い自己存在の鷲 マリア・ユリコ・ネギシ――もそこにいた。さらに、アース・ウィザードである白い電気の橋渡し アレクサンダーを先導に、PANベネズエラから駆けつけた小さなキンの代表団も参加していた。
その朝、ホテル・トロピカルで目覚めた私たちは、マナウスの主要紙に目を通したところ、私たちのフルカラー写真が一面に掲載されているのを発見した。「北米の人類学者たち、改暦を推進…」

アマゾンと聞いて密林を思い浮かべる人々にとっては、人口150万人を擁し、高層ビルが立ち並び、水辺が賑わう都市マナウスの姿は、まさに衝撃的かもしれない。だが、その川そのものもまた、驚きをもたらす。ここは大西洋から1000マイル以上も離れているにもかかわらず、アマゾン川の幅は対岸がかすんで見えないほど広い。
そして実は、マナウス近郊でアマゾン川は、ネグロ川とソリモンエス川のふたつの流れに分かれる。私たちは船外機付きの小舟に乗り、「エンコントロ・ダス・アグアス(ふたつの川の出会い)」と呼ばれる場所へ向かった。
たしかに、それらふたつの川は出会う――しかし、容易には交わらない。ひとつは黒く、速く流れ、もう一方は茶色く濁り、緩やかに流れる。それぞれがそのまま並走し、大自然の力と美をありのままに見せてくれる。
だが、本当のところ、このジャングルと河川の胸を締めつけるような壮大さを言い表す言葉などない。不意に跳ね上がるピンクのイルカ。河岸では、少年たちがボアコンストリクター(大型のヘビ)を差し出し、「触ってみる?」と声をかけてくる。フラミンゴたちは茂みの向こうから夢見るように滑空して現れる――
だが、これは「美しい側面」にすぎないことを、私たちは知っている。この背後には、10年間で75万平方マイルが焼き払われているアマゾンの奥地がある。
ある新聞の社説はこう警告していた。「今後4年以内に、世界は飲料水の危機に直面することになるだろう……」

「新しい時間のためのキャンペーンは4年間」と、私たちはマナウス中心部の大学にある満員の講堂で聴衆に語りかけていた。
「マヤの預言は、2012年に歴史の周期が終わると言っている。しかし、いま行動しなければならない。もしも2004年〜2005年までに、私たちが計時周波数を変え、自然の時間の秩序へと立ち返らなければ、手遅れになるだろう……。グレゴリオ暦には何の論理性もなく、私たちの信念体系の基盤として、逃れようのない歪んだ文明を生み出してきた……。13の月・28日の暦は、論理的であり、生物的でもある……。不調和か、調和か――あなたはどちらを選ぶのか? いま、選ばなければならない!」

太陽の月18日、黄色い月の太陽の朝、私たちはCOIAB(アマゾン先住部族連合評議会)の長老たちと面会した。この非政府組織の長老たちは、私たちの「時間」のメッセージに静かに耳を傾けてくれた。
——植民地主義がもたらした偽りの時間は、地球そのものを破壊しつつある。私たちは皆、自然の時間へと立ち返らなければならない。そのためには、「新しい時間」のための同盟を築かねばならないのだ……。
長老たちは静かに答えた——「検討しましょう」。
そして記念写真の時間となり、ベネズエラの仲間たちとマナウスのキンたちに惜しみながら別れを告げた。

飛行機はアマゾン熱帯雨林の果てしない地平線を越えて飛び続ける。くねりながら蛇行し、巨大な幅をもって密林を切り開く川の流れ――。
その晩、私たちはサン・ルイス・マラニョンに到着した。アマゾン源流域のすぐ南、大西洋岸にある都市で、人口は200万人、ブラジル北東部でも最大の都市だという。新しい都市であり、ブラジルのロケット産業の拠点としても知られているが、同時に旧市街はユネスコによって「世界文化遺産」として登録された古い街でもある。
ここでも空港には、平和の旗を掲げた熱心なキンたちが待ち構えていた。
出迎えてくれたのは、ジルデニ・ファルカンという名の男性(”ファルカン”は「鷹」を意味する)。彼のビーチサイドの家へ向かう前に、私たちはまず「ファルカン企業」の本社に立ち寄った。白い電気の鏡であるジルデニは、彼の事業施設を囲む壁の内側に、20の太陽の紋章の彫刻を配置しているのを見せたかったのだ。そして、会社のロゴにもなっているラマト(星)の紋章が、すべてのものにあしらわれていた。ジルデニの首には、パカル・ヴォタンの頭部をかたどった美しいペンダントが輝いていた――。

翌朝――アルファ19日、グレゴリオ暦では日曜日、赤い電気の竜。ジルデニの類似のパートナーのキンに当たるこの日、私たちはその壮麗な浜辺を長く散策した。ビーチの子どもたちは皆ジルデニのことを知っていて、彼を「ゴッドファーザー」と呼んでいた。ジルデニ・ファルカン――新聞、出版、テレビ、ラジオから成る小さなメディア帝国を運営する、尊敬される実業家である。
彼は1994年にブラジルで出版された『マヤン・ファクター』を6年前に読んだのだと言い、それ以来、彼の会社のロゴとしてラマト(星)の紋章を採用するようになったという。
その午後、私たちはジルデニの家族と共にキンの集いと夕食をともにした。そこでは市議会議員のパドゥア・ナザレーノも紹介された。のんびりとした日曜の午後の食事の後、彼は私たちを市中案内に連れていってくれた。
海辺のレストラン、歴史地区、博物館――特に興味深かったのは、この地域の先史時代の芸術を扱った展示で、それは古代メキシコの美術に驚くほどよく似ていた。
そして翌日、私たちはパドゥアと共に市議会に出席した。そこで本格的なメディアイベントが開催され、私たちは市議会議長イヴァン・サルネイ――元ブラジル大統領の弟――に平和の旗を贈呈した。またこの場で、7月25日を「市の平和と文化の日」として制定する条例への署名が行われるのを見届けた。
これはブラジル初ということではなく、サン・ルイスは”時間をはずした日”を記念する約70の都市の仲間入りを果たすこととなったのだ。――「運動にサン・ルイスも加わる」と、市議会での贈呈の様子を写した新聞の見出しには記されていた。

その晩、私たちはブラジル中小企業機構の講堂で講演を行った。会場は満席となり、軍関係者、政治・経済界のリーダーたち十数名、ジルデニの家族、そして昔ながらのレインボー・ヒッピーたちなど、計260名が詰めかけていた。
「旧い時間の中では、私たちはみな分断され、引き離されている――それは私たちが従ってきた暦が不調和なものだからだ。しかし、私たちは皆、世界に貢献できる何かを持っている。論理的で調和のとれた暦を採用すれば、職業や立場にかかわらず、私たちが望む世界を共に築いてゆくことができるのだ……」
私たちのメッセージは単純かつ明確だった。

「サン・ルイスはすでに”グッバイ・トゥ・ガンズ(武器よさらば)”という自治体プログラムを採用している。いま、”平和の暦”を通してこそ、本当の意味での”平和の文化”を確立できるのだ……だが、いま行動しなければならない。――私たちは、2004年〜2005年までに、これを実現することができる!」
そして翌朝、私たちは「ファルカン企業」の本社にて、家族やキンたちと最後の記念撮影を行った――。そしてまた、次の飛行機に乗り込むのだった。

今回はレシフェに到着した。平和の旗を掲げたキンたちが私たちを待っている。サン・ルイスから飛行機で南へ2時間、同じく大西洋岸に位置するレシフェは、人口450万人を超えるブラジル第4の都市である……。私たち4人のチームが滞在初日と2日目を過ごす小さなアパートにたどり着いた頃には、すでに体験してきたことを一度立ち止まって吸収したいという気持ちになっていた。12階の部屋で、私はパカル・ヴォタンの特異な存在について思いを巡らせる。翡翠のマスクが常に心に浮かぶように感じられるのだ。ふと窓の外に目をやると、近くにモルモン教の神殿があり、その屋根の上には金色の天使モロナイ像が掲げられている……ジルデニとの出会い、ラマトの印(アルクトゥルスのしるし)――彼の銀河の署名は、第五の失われた世代である「白い電気の鏡」、彼の妻イエダは「青い電気の猿」、これもまたパカル・ヴォタンのはっきりとしたしるしである――それらが、パカル・ヴォタンの存在を私のもとにいっそう近づけてくる……。第10バクトゥンの終わりの日々の記憶が、ブラジル国旗の中央に描かれた南十字星のイメージ、そしてそのスローガンと重なり合っていく。

そう、「新しい時間の秩序;マインドとスピリットの進歩」……マヤの帰還――これは、マヤの帰還のための乗組員が集結するためのシグナルなのだと思う。「2012年まで、あと11年しかない……私たちは閉ざされたクラブではない……今こそ、暦を変えるためにもっと努力しなければならない……」。私たちは、レシフェの高層ビルの屋上に集まった約80名のキンたちに語りかけていた。直前には、グローボ・テレビのインタビューを受けたばかりだった。「このグレゴリオ暦に従い続ければ、私たちは皆、ゴミのような存在になってしまう……そう、私たちは4年以内に暦を変えられると考えている……だからこそ、私たちはブラジルに戻ってきたのだ……『新しい時間のためのキャンペーン』を開始するために……」。

次の晩、私たちは大学の大講堂にいた。聴衆の熱気は高まり、空気は電気を帯びたように張り詰めていた……他の公開プレゼンテーションと同様に、私たちはウェブマスターであるキン19が制作した大型のグラフィック展示を掲げていた。そのタイトルは「垂直の時間と水平の空間の関係」。

「歴史のサイクルにおける13バクトゥンの地図」「新しい時間のためのキャンペーンの4年間」「生物圏・半球・そして選択――ネクロスフィアかヌースフィアか」「ジョン・レノンの『イマジン』と新しい時間のためのキャンペーン」。

「私たちは、誤った時間の基準に従って生きてきたために、マインドと意識が歪められ、時間の本質を知ることができなかった……時間は直線でも矢でもない。時間とは周波数であり、シンクロナイゼーション(同調)の普遍的周波数なのだ……しかし今、時間の法則の発見によって、私たちは物事を正すことができる……なぜなら今や、私たちの時間体験には二つの秩序があることが分かっているからだ――クロノロジカルな時間とシンクロニックな時間……」。
太陽の月23日の夜、私たちはレシフェの海岸線に沿って湾曲する高層ホテル群を見下ろすホテルにいた。熱帯の大西洋の波が夜の浜辺に打ち寄せている。私の内奥では、深い満足感が湧き上がっていた……15歳か16歳の頃に、いつかやりたい、あるいは知りたいと願っていた何かが、今ここで成就されたのだ。もし翡翠のマスクがぴったりと合うなら、それを身につけよ……これは夢ではない。

太陽の月24日、白い銀河の橋渡しの日、私たちのチームは早朝に集合した……。レシフェのキンたちが空港に見送りに来てくれている。次の目的地はポルト・アレグレ。ブラジル南東部、大西洋岸から内陸に約100マイル、グアイバ川沿いに位置する都市である。飛行機の中、共時性秩序の体験が、パカル・ヴォタンの存在と私自身を完全に一致させていく……もはや私は、パカル・ヴォタンと自分自身を分けて考えることができない。ヴァルム・ヴォタンとは、パカル・ヴォタンの現在の顕現が入るための入り口の名前にすぎないのだ。
空港では、さらに熱狂的な歓迎が待っていた……ポルト・アレグレは人口200万から300万人規模の都市であり、ブラジルの「カウボーイの首都」として知られているにもかかわらず、政治的には「セクター13」と呼ばれるゾーンに属し、リベラルあるいは急進的な政治文化で知られている。キンたちとの再会の後、私たちは目まぐるしいスケジュールに突入した。市議会メンバーとの会合、熱気あふれる記者会見、そして副市長との面会では、平和の旗を贈呈し、ポルト・アレグレがサン・ルイス・マラニョンや他の都市と同様に、「平和の旗」と「平和と文化の日(7月25日)」を公式に採用するよう要請した。
すでにこの都市の象徴のひとつである、ウォーターフロントにある旧ガス工場の巨大な煙突(現在は文化センターとして再生されている)には、巨大な平和の旗が掲げられている。

ポルト・アレグレでのホストは、カーラ・青い律動の鷲と、ヴァリグ航空のパイロットであるフリオ・青い太陽の鷲の二人である……。ポルト・アレグレを出発して車を走らせる途中、「マーリン」と書かれた大きな工場の壁を通り過ぎる……。さらに高速道路を降りて田園地帯へ向かうと、今度は「ヴォータン」と大きく書かれた別の工場が現れる。やがて、カーラの所有する「ニュー・アヴァロン」に近づくと、道路脇にケルト文字で「クラエス・マーディン」と記された看板が見えてくる。そう、ここはマーリンの中心地……ニュー・アヴァロン、それは息をのむほど豊かでありながら穏やかな隠れ家であり、花咲く木々の間に小さな湖がたたずむ……パカル・ヴォタンのアバター的顕現を統合するには、まさに理想的な場所である。

翌朝、カリ25日、キン87、青い太陽の手――これもまたパカル・ヴォタンのはっきりとしたしるし――私たちは再びポルト・アレグレへ戻り、旧ガス工場でのキンの集いに参加する……。300名を超える惑星キンがひしめく会場で、地上のシャンバラの時と、パカル・ヴォタンによって預言された「時間における復活」についてのプレゼンテーションが行われる……。「預言の7年間は、人類が12:60の十字架に磔にされた時のようなものであった。今、4年間の『新しい時間のためのキャンペーン』は、キリストが墓にいた時期――地獄を清める時のようなものだ。しかし今や、地獄にいるのは人類全体である……『新しい時間のためのキャンペーン』と13:20の周波数への回帰の後には、『石の神秘』の7年間が続く……それが復活の時なのだ……。スペイン人たちは、十字架にかけられた死せるキリストを携えてやって来た……。しかし、墓に眠るパカル・ヴォタンは、開花する十字架を、新しい時間における生命と復活の宇宙樹として提示する……。『石の神秘』とは、地上のシャンバラの時であり、時間における復活、新しい太陽が地上に昇る時なのだ……」。

夕方に予定されていた屋外イベント(主催者は3〜4千人の来場を見込んでいた)に備え、私たちはニュー・アヴァロンに戻って休息を取ることにした……。しかし、そこに訪れたのは「銀河の嵐」だった……空は暗くなり、強風と豪雨が吹き荒れる……小さな爆発音とともに明かりが消えていく……雨はまるで幕のように激しく降り注いでいる……。ポルト・アレグレでのイベントが実施できるかどうかは疑わしい状況だったが、私たちは雷鳴が空気を切り裂く中、土砂降りの雨と突風のなかを忠実に市内へと向かった。

実際、イベントに集まっていた群衆は解散し始め、多くの人々が旧ガス工場の中へと避難していた。最終的に、アンドレ・赤い月の空歩く者とそのチームが、なんとかこの機会の一部を救い出し、屋内での講演スペースが用意された。そこには800人から1,000人ほどの人々が集まっており、ボロン・イクと私はバルコニーから話すことになった……。私たちが話し始めると、窓の外には、まるで5年前のブラジリアで見たもののような、壮麗で輝かしい二重の虹が現れていた。
「新しい時間の大義は緊急である……。私たちは新しい時間の使徒たちを求めている……。ここにいる皆は、ここにいない20人を知っている……。その人たちに新しい暦を渡してほしい……。これはすべての人に関わることなのだ。時間は差別しない。私たちは『新しい時間のための同盟』を呼びかけている……グリーンピースへ行こう……すべての環境団体、平和団体、精神的な組織へ行こう……平和のために同期しよう……」。
その後、ボロン・イクと私は、グリーンウェーブ・オーガニゼーションから平和賞を授与された――メダルと、女性と子どもをかたどった彫像が、世界平和への私たちの貢献を称えて贈られた。そして私は、パカル・ヴォタンの墓の彫像を描いた壮麗な絵画のバナーを贈呈された。その絵の上部からは白い光があふれ出しており、私はウィナル瞑想の言葉を思い出した――「習慣的な注意力を休め、白い光に到達し」。

ニュー・アヴァロンで一日休息を取った後、翌日、赤いスペクトルの月、リミ27日に、私たちは「ブラジルのバビロン」、サンパウロへと向かった……。チームの士気は高まっていた。ヴァンディールがPANブラジルの組織化に尽力してきた成果が、確かな実を結んでいることが明らかだった。マリアは今や常に寄り添う存在となり、その率直で地に足のついた人柄、あらゆる状況における洞察力と献身的な奉仕に、私たちは深く感謝している。
サンパウロ出発の夜、私は眠らずに、自らの人生の周期とパカル・ヴォタンのそれとを結びつける共時的パターンを統合していた……。時間の法則における共時性秩序の中では、すべてが意識的で意味あるものとなる……。私のキン11とパカル・ヴォタンのキン60との差は49、すなわち7の二乗であり、それは私が28歳のときから人生を導いてきたコドンの番号である……「君子もって暦を治め時を明らかにす」(訳注:『易経』沢火革から)。
運命とは神聖な法である……。サンパウロの空港では、再び平和の旗を掲げた多くのキンたちが私たちを出迎えてくれた。私たちは、ムーブメントの構成員がまさに「人々」であることに心を打たれた……。退職した軍警察官、ジャーナリスト、航空機のパイロットたち……また、サンパウロにはアフリカ系や日系ブラジル人の姿も多く見られる……。ブラジルはアメリカではない……南アメリカは「第一世界」ではない……植民地主義、帝国主義、教会、麻薬、犯罪といった問題が至るところに顕在化している……。サンパウロには1,800万人が絶え間ない混沌の中を駆け回っている……不満が普通のことになっている……。そうした世界の混乱に対する分析と解決策としての改暦は、論理的であり、常識に訴える力を持っており、ますます意味をなすものとなっている!

シリオ28日、報道とテレビのインタビューに一日を費やした後、私たちはイビラプエラ公園内の州議会議事堂ホールで行われる夜のプレゼンテーションに備えた。公開イベントのポスターにはこう記されていた:
「T(E)=Art、13の月の暦――時間の法則の発見は、無意識の宇宙的潜在領域と、宇宙的に意識された時間の支配領域とを区別する。神聖な計画は、宇宙的に意識されたものへと転じ、共時性秩序へと向かう……時間の科学の理解は、人間の自然との関係、そして種としての生命の目的に対するヴィジョンを完全に変容させる」。
今回もまた、約400名が詰めかけ、立ち見が出るほどの盛況となった……。「今日は何日か知っていますか?」と私たちは問いかける。「今日は4月3日です。では今日は何曜日ですか? 火曜日ですね。では、5月3日は何曜日になるでしょう? 6月3日は? ……分からないでしょう。考え込んでしまう……。だからテレパシーがないのです。あなたの時間に関する知識は、そこで行き詰まってしまう……。しかし13の月の暦では、今日は土曜日/シリオ28日だと分かっている。そして、すべての月の28日は必ずシリオの土曜日であると分かっている……。それによって、私たちのマインドは即座に解放される……。すると、テレパシーが可能となり、より高次の時間認識が始まるのだ。
実際のところ、もし今日、グレゴリオ暦が標準的な計測体系として提示されたとしたら、私たちはそれを即座に拒否するだろう――非科学的で、非論理的で、不調和で、計算を困難にし、内部構造が整合していないからである……。それにもかかわらず、現代世界はこの暦を日常の運用基盤としている。その結果、私たちは混沌の時代に生きている……。これを克服するためには、永続的な調和の暦が必要なのだ……。だが、それを実現するには、地球規模の連合、平和のためのグローバル・シンクロニゼーション部隊を活性化しなければならない……」。

大規模な公開イベントの後、私たちは約150名のキンたちと集いを持った。多くは、私たちに会うために他都市からやって来た人々である。私たちは、今こそ外的な働き――「新しい時間のためのキャンペーン」――と、内的な働き――時間の法則の共時性秩序の実践によって可能となる、プラズマ虹のシャンバラの地球の魔法使いの創造――とを、共に発揮し、バランスさせる必要があることを強調した……。しかし、もし私たち全員が「13の月の暦」への改暦のために「新しい時間の使徒」とならなければ、内的な働きは困難となり、さらには実を結ばないものとなってしまうだろう……。

翌日、「惑星のイヌの月」の初日、キン91、青い宇宙の猿の日、私たちはブラジルを後にし、旅はアルゼンチン編へと向かった。アルゼンチンを訪れるのは、1994年の終わりに一度だけ――テレクトノンの預言を携えて南米を銀河のジプシーとして旅していたとき以来である。私たちは、ブエノスアイレスのセルバンテス劇場での出来事を思い出していた。ボロン・イクが舞台上でグレゴリオ暦を燃やしたあの夜……。今は、いったいどのようなものになるのだろうか?

最初の訪問地は、アルゼンチン中部に位置する同国第2の都市、コルドバである……。アルゼンチンでのホステスは、コルドバ出身のクラウディア・青い倍音の夜と、ブエノスアイレス出身のミルタ・青い太陽の鷲の二人。どちらも、かつて「地球の魔法使いの7週間セミナー」で親しくなった仲間である。空港では、彼女たちに加え、熱意と感動に満ちたキンたちの出迎えを受けた。
アルゼンチンでの初日は、コルドバ郊外の小さな山間の町、カピージャ・デル・モンテへと案内された。UFOの目撃地として有名なこの地だが、今日は何も見えない……霧と雨、そして霧雨があたりを覆っている。私たちは田舎風の小さな宿に滞在することになった。そこでは、クラウディアの中核チームである熱心なボランティアたちが待っており、私たちは彼らにいくつかの励ましの言葉を贈った。
一部の広報資料からも明らかなように、「時間の法則」のメッセージは確実に理解され始めている……。時間の法則は、共時性秩序の知識と、時間の本質が周波数であることを確立し、クロノロジカルな時間を共時性秩序の中に統合する……。キチェあるいはマヤの長期暦は、時間のクロノロジカルな秩序を表しており、それはツォルキンの線形的な解釈である……。共時性秩序はそれを補完するものであり、人間を高次元の放射的秩序へと導くものなのだ。

また、以前アルゼンチンで私たちのホステスを務めてくれたルドヴィカ・スクィルー――易経や中国の占星術の解釈で知られる、独自の存在感を放つ人物――が、現在ではキチェの長期暦、すなわち「真のカウント」に基づいてマヤ暦を広めることで名を馳せていることが分かった……。このことが混乱を生んでいると理解している――なぜカウントが二つあるのか? なぜドリームスペルのカウントは長期暦と異なるのか? うるう年はどうなるのか?

セリ2日、黄色い磁気の人の日の朝、私たちは田舎風の宿の食堂でいくつかのインタビューに応じた。そこでは、さまざまな問いが投げかけられた……。「いわゆる”ドリームスペルのカウント”とは、厳密な意味での”カウント”ではなく、現実の共時性秩序――すなわちシンクロニシティ――を認識し、マッピングするための体系的な参照枠である……。このような体系は、うるう年を認識することができない。なぜなら、それを認めれば体系の調和が破壊されてしまうからだ……。この体系の調和とは、すなわち、すべての出来事が互いに共時的関係にあることを示す”第五の力”の数学的な力によって支配される、現実の共時性秩序そのものなのである。この13:20の計時周波数に基づく秩序は、クロノロジカルな長期暦をも、その調和の中に含む数学的秩序のひとつとして統合している……。今年、そして2004年までは、両者の間には50キンの差がある……。つまり、現在は毎日、両者の間に反対の関係が生じているということだ。だが、ここで強調しておかねばならないのは、ドリームスペル、あるいは時間の法則とは、パカル・ヴォタンの預言に基づく新たな啓示であり、グレゴリオ暦にコード化された”時間の過ち”を指摘し、それを『13の月の暦』に替えることで、時間の周波数を変える必要性を示しているという点である……」。
インタビュアーたちは、パカル・ヴォタンに関する問いに強く惹きつけられていた――「彼は今どこにいるのですか?」。私は答えた――「今、あなたに語りかけているのが彼なのです……」――インタビュー終了。

私たちはコルドバへ戻り、市の中心部、川沿いにある質素ながらも風格ある古いホテル「ビレイ」に宿を取った。その夜、キンの集いへと向かう……。これまでで最大規模の集会であり、約400名の惑星キンが集まっていた……。会場のエネルギーは非常に高く、壁には「テレクトノン」、「7つの放射状プラズマ」、「20の銘板」など、「時間の法則」の構成要素が展示されていた……。「私たちは、アルゼンチンにおける『新しい時間のためのキャンペーン』を開始するためにここにいるのです……」。聴衆の中には、ルドヴィカ・スクィルーの姿もあり、私たちに挨拶に来てくれた。
翌日、赤い月の空歩く者の日、私たちはコルドバの街を散策した……。街の空気は奇妙で、活気に満ちていながらも混沌としていた……。アルゼンチンは経済危機のさなかにあり、ブエノスアイレスでは、アメリカ大陸全体を単一の自由貿易圏にしようとするACLA構想に反対する激しいデモが起きていた……。アルゼンチン大統領デ・ラ・ルアは、ローマ法王との会談のためバチカンに滞在していた。
午後には、地元のテレビ番組「Y Usted, ¿qué cree?(あなたは何を信じますか?)」の司会者ロランド・ヴィストスキーとの1時間にわたるインタビュー収録が行われた。ラテンアメリカでは「マヤの預言」という非常に人気のあるテレビ番組が放映されており、その中の一編には、1999年にパレンケで私たちが受けたインタビューが含まれているという……そのため、「2012年」というテーマが空気の中に漂っていた。――もし今が「終末の時代」であるなら、マヤの預言は私たちに何を語っているのか?パカル・ヴォタンは宇宙飛行士だったのか?「いや、そうではない。彼は”時間の共時性秩序”の教えをもって行動する”次元間の旅人”であり、ゆえに次元間の力場を操作することができたのだ……。私たちも”時間の法則”を用いることで”銀河のマヤ”となることができる……。だが、そのためにはまず、暦を変えなければならない――今すぐに……。さもなければ、2012年までに語るべき未来はほとんど残されていないだろう……」。

その夜、私たちはマイプ劇場で公開プレゼンテーションを行った……。劇場は600〜700名の来場者で満席となり、立ち見も出るほどの盛況ぶりだった……。200名ほどが入場を断られる事態となった。
「グレゴリオ暦の仮面を剥ぎ、同時にバチカンの仮面も剥がさねばなりません……。アルゼンチン大統領がバチカンに滞在し、経済危機がデモを引き起こしているこの時に、私たちは、なぜこうした事態が起きているのか、そしてそれに対して何ができるのかを伝えるためにここに来ています……。法王は“社会的公正と平等”を実現したいと語っていますが、計時標準が不均衡で歪んでいる限り、それは不可能です……。グレゴリオ暦を使い続ける限り、不平等と不公正は保証されるのです……。計時周波数を変えなければなりません……。その唯一の方法は、調和の基準に置き換えることです……。しかも、それは今すぐに行わなければなりません。そうでなければ、2012年までに私たちは一つにまとまれないかもしれない……。
『13の月の暦』を通じて、“時間の法則”は、地球が切実に必要としている秩序、社会的調和、そして平等をもたらすことができるのです……。そのためには、“新しい時間のためのキャンペーン”という偉大で英雄的な運動が必要なのです……。想像してみてください――国境のない世界を……生きるためや死ぬために何かにとらわれることのない世界を……(訳注:ジョン・レノン「イマジン」から)。“時間は金”ではなく、“時間は芸術”である世界を……」。
このメッセージは、嵐のような熱狂をもって迎えられた……。そして、ステージに上がって私たちを抱擁する祝福の波の先頭に立っていたのは、ルドヴィカ・スクィルーだった。

翌日、白い電気の魔法使いの日、私たちはアンデス山脈に位置するバリローチェへと、コルドバから空路で向かった。この神話的な旅の第7の訪問地である。空港では、恒例のバナーを掲げた「ラ・カラバナ」のメンバーたちが出迎えてくれた。その中には、地球の魔法使いであるアニバル・白い銀河の魔法使いと、ロドリゴ・白い宇宙の鏡の姿もあった。
私たちはそのままバリローチェ市立図書館での記者会見へと案内された。そこでは約80名の人々が私たちを待っていた。イベントが終わる頃にはまだ午後の遅い時間で、美しい秋の日が広がっていた。バリローチェは、同名の湖の南岸に位置するナウエル・ウアピ国立公園内にある。鏡のように静かな湖と、それを取り囲むアンデスの山々の壮麗さは、言葉では言い表せないほどである。
アニバルと、彼の若きブラジル人の妻マリリア・赤い自己存在の蛇が、私たちを案内してくれた。アニバルは「カラバナ」の創設者の一人であり、彼の13:20への情熱が、両親をブエノスアイレスからこの地へと導いたという。今では、彼らはナウエル・ウアピ湖畔の小さな土地に暮らしており、かつての都市生活とはまったく異なる環境である。
さらに少し車を走らせると、リャオ・リャオに到着した。幹線道路から外れた場所には、G7スタイルのリゾート「ホテル・リャオ・リャオ」があり、5年前には「アメリカ大陸サミット(Cumbre de las Americas)」が開催され、ビル・クリントンやフィデル・カストロといった人物も滞在したという。
その近くにあるのが、私たちが今宵を過ごすことになった素朴な田舎風の宿「ポサーダ・デル・フロール」である。そこでは、地球の魔法使いたちと満月の夜を共にした。ちょうど「惑星のイヌの月」であったため、近所の犬たちが何匹も集まってきたのも驚くことではなかった……。私たちは皆、和やかな雰囲気の中で、満月の昇るさま、そして南半球の夜空に広がる息をのむような星々の光景を見つめていた。

翌日、マリアの銀河への帰還日――青い自己存在の鷲の日――私たちは山岳風景を巡る短いツアーを経て、さらに南へ、エル・ボルソンへと向かった。アンデス山脈を抜ける道のりは、まさに畏敬の念を抱かせるものであった。南緯42度線を越え、エル・ボルソンに近づく……。道路脇には「平和の旗」がはためいている……。脇道に入ると、そこには「エル・コルティーホ・デル・ボルソン」があり、彩色された「平和の旗」が掲げられていた。
国際的な観光拠点であり、第一世界的な外観を持つバリローチェとは異なり、エル・ボルソンは農村的で先住民的な土地である。エル・コルティーホの本館の前には、大きな銀河連盟の盾が屋根に描かれており、その前には、色鮮やかに塗装された3台のバス――ラ・カラバナ――のキャンプがあった。
ボロン・イクと私は、「エル・エスコンディーテ」と名づけられた小屋へと案内された。そこは私たちのために美しく整えられていた……。二人きりになると、私たちは思わず涙を流した……。私たちが出会ったのは、ちょうど20年以上前、北緯42度に位置するロッキー・マウンテン・ダルマ・センターでのことだった。そこは、エル・コルティーホ・デル・ボルソンと非常によく似た環境だった。エル・エスコンディーテの小屋は、かつてロッキー山中で私たちが過ごしたリトリート小屋を思い起こさせる……。だが今、私たちは極性を反転させている――北緯42度から南緯42度へ……。そしてここはロッキーではなく、アンデス……パタゴニアなのだ。
思い出されるのは、1981年の終わりに私が書いた『アート・プラネット・クロニクルズ』である。その物語の最終場面は、まさにパタゴニアで展開される……。そう、物質進化シンジケートと惑星芸術ネットワークとの最終決戦が起こるのは、ここパタゴニアなのだ……。そして今、私たちはその惑星芸術ネットワークのベースキャンプにいる……。話は、グローバリゼーションをパタゴニアから排除することに及んでいる。すでに北からの大地主たち――テッド・ターナー、シルヴェスター・スタローン、ジェーン・フォンダら――が土地の買収を始めているという……。

デジャヴのような感覚……。その日の午後遅く、私たちはエル・コルティーホ・デル・ボルソンの大会議室で公開講演を行った……。またしても、電気を帯びたような熱気に満ちた聴衆……年配のヒッピーたち、地球の魔法使いたち、そして地元の人々が集まっていた……。
ここで新たな言葉を紹介する時が来た――「脱バチカン化(devaticanize)」である。グレゴリオ暦を手放すことで、世界を脱バチカン化する時が来たのだ……。今こそ、真の革命、最終の革命、時間の革命のために、すべての人が団結する時である……。改暦のために惑星芸術ネットワークを呼び覚ますのだ……。それは、パカル・ヴォタンの預言の成就、自然時間における復活、そして宇宙樹の開花のために……。
講演の後、私たちを小屋へと送り届けてくれたアニバルは、涙を流していた……。ついに彼は、自分の両親をこのメッセージを聴く場へと連れてくることができたのだった。

ついに「帰還」――惑星のイヌの月、リミ6日、倍音の戦士の日。私たちは「エル・エスコンディーテ」の外で、牧歌的な至福のひとときを過ごした……。私は『アート・プラネット・クロニクルズ』の文体にならって、こう記した――「パタゴニアにおけるPANの調和、キンたちは調和して集い、カラバナは静まり、土地は試練を待っていた……」。
午後、私たちはキャンプ地を訪れた……3台のバス――アルクトゥルス号、キニチ・アハウ号、ケツァルコアトル号――が並び、内外ともに、銀河の羅針盤、放射状プラズマ、銀河の盾、羽毛の蛇、パカル・ヴォタンの墓などで精緻に彩られていた――色彩とイメージの豊かさは、まさに驚異的である。
私たちの訪問に、皆が熱意と喜びをもって応えてくれた……その後にはキンの集いが続いた。
「アマゾニアからパタゴニアへ――これは私たちの第7の訪問地である。すべては”7”の力によって導かれている。ゆえに、ここは旅の中でもっとも神秘的な地点、転換点なのだ……。”7×7”の力、それは”49″の力……”49″は「革命」の数である……。49日間――それは”地球の魔法使いの7週間セミナー”……『エノク書』における7週間は、宇宙的展開の時であり、第七週の第七日には、正しき者たちが”宇宙法の七重の教え”を受け取る……。これこそが、”時間の法則”の啓示であり教えであり、”共時性秩序”の勝利なのだ……」。

シリオ7日、赤い律動の地球の日の夜明けに目覚め……。荷をまとめ、出発……。「ラ・カラバナ」に別れを告げ、バリローチェへと戻る。そこで私は、小さなアンデスの笛――ケーナ――を見つけた。その音色は美しく、この魔法の地、パタゴニアにいつでも戻ってこられるような気がした……。出発の頃には、やわらかな雨が降り始めていた……。旅の最終区間、ブエノスアイレスへと向かう。
ブエノスアイレス――パリ、ニューヨーク、バビロンが一体となったような、喧騒の大都市。到着後すぐに、ミルタとエフリン・黄色いスペクトルの人と共に、インフィニート・ケーブル局のテレビ収録へと向かった。そこでは、1999年末にチリのピカルキンで開催された「地球の魔法使いセミナー」の際に番組を収録してくれた、知的で洗練されたトーク番組の司会者エンボルとの再会が待っていた……。収録は順調に進み、改暦と時間の法則のメッセージは、前回の番組の洗練された続編として、再び放送されることとなった。
おびただしい交通量と人波を抜け、ようやく劇場街の外れにあるホテル「バウエン・スイーツ」に到着……。その夜、私は夢を見た――地球の魔法使いたちの港町の水路をさまよい歩く夢……その夢の旅のクライマックスには、「フナブ・クの祝祭」と呼ばれる壮大な踊りが繰り広げられていた……。

翌日、ホテルで活気あふれる記者会見が行われた……。この日は「白い共振の鏡」、すなわち前回の「時間をはずした日」から260日目の回帰日である。嬉しい驚きとして、PAN USAの黄色い磁気の星、ラウル・グラヘダが私たちに合流し、南米のキンたちとの出会いを果たした。
たとえオルタナティブ系やニューエイジ系のメディアであったとしても、これほどまでに報道関係者の関心が集まっていることは、やはり印象的である……。サンパウロと同様、ブエノスアイレスは圧倒的な都市であり、12:60の不協和音の中で、何かが一つにまとまるということ自体が驚異的である。
クラウディアは、私たちの友人でUFO研究家のダンテ・フランチによる『世界避難計画(Evacuación Mundial)』という書籍を私に手渡してくれた。そこには、地球変動に関する預言や、生存する人類の避難計画、さらにはダンテ自身の遭遇体験が詳細に記されていた……。まさに最悪のシナリオではあるが、このブエノスアイレスの狂騒のただ中でそれを思索することには、興味深いものがある……。――そして、どうしても問いが浮かぶ。「このすべては、いったいどこへ向かっているのだろうか?」

その夜、私たちの公開イベントは、劇場街の中心にある「プラサ劇場」の「サラ・パブロ・ネルーダ」で開催された……。私たちはヴァンディールの部屋に待機していたが、劇場の外は混乱状態にあり、しばらく待機するように告げられた……。またしても定員を超える群衆……。プレゼンテーションに先立ち、アンデスの舞踊が披露された。
「どちらを選ぶのか?」――私たちは問いかけた――「世界避難計画か? それとも、計時周波数を変えて、混乱を回避するのか? なぜ、これほど多くの人々が、改暦のメッセージを聴くために劇場に押し寄せるのか? それは明らかに、“混沌の時間”から、“時間の法則”が預言する“共時性秩序”への脱出を求めているからである……。
私たちがこの劇場に集っているのは、“時間の進化的記憶”が私たちの内に目覚めつつあるからであり、それは“歴史の最後のメッセージ”でもある……。もし私たちが、この“時間の進化的記憶”の覚醒に耳を傾けることができるならば、無秩序から自律へ、歴史からポスト歴史へと移行することができるだろう……。私たちは、“うるう年”や“復活祭”、そして”7つの主日文字(ドミニカル・レター)”――G-7といった秘密を抱えた“偽りの時間の暦”――すなわち教皇権の暦――を拒否しなければならない……。今こそ、“新しい時間”を「イマジン」する時なのだ……“エイプリル”も“オクトーバー”も存在しない世界を……そして、すべての人々が“今日”を生きている世界を……」。

セリ9日、青い銀河の嵐の日――「知者の光を受け取る」――太陽-銀河年の銀河的な回帰の日。
水晶の地球のアバターは、バビロンのホテルの九階の塔から、静かに思索を巡らせていた……。

「共時性秩序」について……この四次元的な包括性をもつ秩序は、必然的に、時間の普遍的法則によって支配される全体的な体系であり、自然の進化プロセスのすべての構成要素が、意識の状態として客観化され、それらが論理と理性に調和するかたちで存在している。そこでは、いかなる非合理性も、虚しく、幻想的で、偽りのものとして認識される。客観化可能なすべてのものは、数学的に定義可能である。心と数学的秩序は、物質的あるいは技術的発展によって規定された概念の限界を超越する。

その午後、私たちはキンの集いのため、ある地域の文化センターへと案内された。中庭では、鉄格子のフェンスが、私たちと12:60の喧騒――忙しなく行き交う車の流れ――とを隔てていた……。華やかな羽飾りをまとった男性と、装飾的な衣装を身にまとった女性の踊り手が、時を超えたような交歓を繰り広げていた……。セメントの床には、20面の正方形の十字が描かれていた――これは宇宙的アンデスの象徴、アイマラの聖なる大地である。
その中心には、二分された円があり、そこにもう一組のアイマラの男女が座していた……。若い男女が、サンポーニャ(アンデスのパンパイプ)で二重奏を奏でていた……。濃密な香の煙が中庭を横切って漂い、二人はコカの葉を噛みながら、時折、宇宙空間を詠唱するように語りかけていた……。そして彼らは贈り物を手渡した――小さな袋と、トウモロコシの種が入った小さな陶器の容器……。キンたちが一人ずつその贈り物を受け取ると、大きな蛇のような舞踏の列に加わっていった……。若者たちは、今や太鼓のリズムに合わせて演奏する小さなパンパイプの楽団となっていた。
「私たちが語るべきことの多くは、すでにアイマラの人々によって示されていました」――私たちは、あふれんばかりの惑星キンたちに語りかけた――「アイマラの人々が示してくれたものこそ、私たちが『時は芸術なり』と言うときに目指しているものなのです。パカル・ヴォタンのテレクトノンは、改暦のために7年間の預言期間が与えられていると告げました……警告は発せられた……しかし、変化は起こらなかった。今、私たちは”地獄を清める時”の中にあります……。決断のために残された時間は、あと4年……。”新しい時間のためのキャンペーン”には、すべての惑星キンが”新しい時間の使徒”となることが求められています……。もはや、先住民の中にも、私たち自身の中にも、殉教者は必要ありません……。私たちは”宇宙振動の根源”であり、宇宙は私たちの7つの中心に宿っているのです……。宇宙の調和そのものとなり、自然時間への回帰を果たしましょう……平和のうちに……」。
私たちは、7×7=49の構成からなるアイマラの虹の旗を贈られた……。アイマラの代表ネストル・パストは、「アンデス科学は存在するか?」と題された一枚の紙を私たちに手渡してくれた。「私たちも”13の月・28日の暦”を使っています」と彼は語った。「ええ、知っています」と私は答えた。「私たちは連絡を取り続けなければなりません」「ええ」と私は応じた。「これは聖なる闘いなのです……」。

ガンマ10日、黄色い太陽の太陽の日――グッド・フライデー、2001年。グッド・フライデー、1519年――その日は「一の葦(One Reed)」、すなわちコルテスがメキシコの大地に足を踏み入れた日であった。「13の天国」は終わり、「9つの地獄」が始まった。グッド・フライデー、1987年――『マヤン・ファクター』が出版された日。それから14年後の今日、私たちはポートランドへ向かう途中、サンパウロへの帰路にある……。センチュリー・パウリスタ・ホテルでの最後の一夜……。数時間、キンたちのパーティーに参加した――ディジュリドゥとフェイスペイント……だが、それはアイマラの儀式とは異なる……。まだ本当の13:20ではない、13:20を装っているだけ……。だが、始まりはどこかから始めなければならない……。
翌朝――グッド・フライデーとイースターの間にある、まさに”地獄を清める時”の朝――私は目覚め、「日本」という言葉だけが頭に浮かんでいた。
その日の午後、ヴァンディールとマリア(彼女は日系ブラジル人)が、アンジェロ――白い惑星の魔法使いであり、彼もまた日系ブラジル人――と共に現れた。
ロサンゼルス行きのフライトは深夜0時前だったため、私たちはサンパウロ郊外のグアラピランガにある「ソロ・サグラード(聖なる園)」を訪れることにした――またしても「日本」!
その壮麗な庭園と神殿は、世界救世教の創始者であり、「浄霊(ジョウレイ)」という技法を生み出した日本人、岡田茂吉に捧げられていた……。すべてがきわめて興味深い……。
日本――それが、私たちの次なる任務の地である。「時間をはずした日」に向けて、宇宙の月の終わりに日本へ戻る予定となっている……その後は中央アジアへと向かう。
その夜は、ヴァンディールとその妻ジョー、娘たちローラとライーザと共にピザを囲み、サンパウロ国際空港へと向かった。ヴァンディール、マリア、アンジェロとの別れを惜しみつつ……そして、飛行機へ……。
もちろん、それはロサンゼルス経由の夜行便――行き先は東京……。――やはり、日本が呼んでいるのだ!

イースター・サンデー、アルファ12日、赤い惑星の竜の日――復活の日……パカル・ヴォタンの復活。
ロサンゼルスにて、私たちは東京行きの夜行便を降り、最終目的地ポートランド行きの便へと乗り換えた。
空港には、キン19のデイヴィッドが出迎えてくれ、私たちを「時間の法則財団」――私たちの生活と活動の拠点――へと連れ帰ってくれた。
私たちはどれほどの間、旅に出ていたのだろうか?――26日間……それだけ?
郵便物の中には、私の歯科医から送られてきた一冊の本があった――『モルモン書』。『モルモン書』? 私はレシフェでの出来事を思い出した。そこでは、モルモン教会の神殿と、その頂に立つ金色の天使モロナイ像を望む場所で、パカル・ヴォタンの訪れを受けたのだった。なぜ、これほどまでに馴染み深く感じられるのだろうか?
私は1975年に出版されたトニー・シーラーの著書『月の下、太陽のもとに』を手に取った――それは、私が初めてパレンケを訪れる前年のことである。120〜126ページを読む。トニーによれば、パレンケのヴォタン(パカル・ヴォタン)こそが、アメリカ大陸の先住民諸族の歴史を記した「22枚の黄金の板」(13の天国、9つの地獄、そして墓の献堂日9.13.0.0.0)を創った”モルモン”その人であったという。
そして、その22枚の板を、ヴォタンは”天使モロナイ”として知られる存在に託し、ニューヨークの丘に隠した――それが1823年9月21日、ジョセフ・スミスのもとに天使モロナイが現れた後に発見されたというのだ。
その後、板は姿を消し、現在の『モルモン書』は、その”要約版”にすぎないという……。誰に真実がわかるだろうか?
同書の別の箇所で、トニーはこう記している――「はるか昔、船がやってきた。それは海からではなく、空からやってきた。別の世界、あるいは別の銀河からやってきたのかもしれない。そして、これらの宇宙存在たちは、完璧な数学的公式(聖なる暦)をメキシコの先住民に授けた。その公式は、地球の人々が創造主の光へと至る道を見出すための助けとなることが望まれていた。宇宙存在たちは去ったが、時折戻ってきては、人類がどうしているかを見守り、道を見出す手助けをすることを誓った……」。

Copyright (c) 2000 by Jose & Lloydine Arguelles
Japanese translation (c) 2025 Y.Ryuuo

———————————————————

Arousing the Evolutive Memory of Time in the People

Impressionistic Report of a Travel to Brazil and Argentina
Solar Moon 15-Planetary Moon 12, Blue Galactic Storm
Year of the Seventh Seer, Pacal Votan: “One Time!”
Submitted by Kin 11 and Kin 22
On Behalf of the World Thirteen Moon Calendar Change Peace Movement

It was only on the day of departure, Solar Moon 15, Red Crystal Earth,
Kin 77, that we realized it was precisely five years since the final day
of the First Planetary Congress of Biospheric Rights, Brasilia, Solar
Moon 15, White Electric Wizard year – and here we were heading back to
Brazil for the first time since then. We remembered that day very well,
with the ceremony “I will be the servant of millions” and the appearance
of a magnificent rainbow over the capitol of Brazil, the largest country
in South America. Now came the long return journey to see what had
happened to the seeds we had sown, cared for by the helpers who had been
awakened to the message of the Thirteen Moon Calendar change.

From Portland in the Pacific Northwest we headed for Miami via Denver.
On the night flight from Miami we browse through “Istoe,” the Brazilian
Time magazine, whose cover features the world’s largest oil platform
sinking into the Atlantic off the Brazilian coast. The image sets the
tone for the purpose of our journey. We arrive in Manaus, Amazonia, at
three o’clock the next morning, Kin 78, White Cosmic Mirror, a clear
sign that Pacal Votan and the message of the tomb were to be ever
present witnesses and inspiration for the entire journey. Clearing
customs an hour later, at four in the morning, we were greeted by an
enthusiastic gathering of kin brandishing Banners of Peace and signs of
welcome to “Bolon Ik and Valum Votan.” In addition to a delegation of
the kin of Manaus were our two team members to be with us for the entire
journey, Vandir Natal Casagrande, Yellow Overtone Human, and Maria
Yuriko Negishi, Blue Self-existing Eagle, as well as a small delegation
of kin who had come down from PAN Venezuela, headed by Earth Wizard,
Alexander White Electric World-bridger. Waking up later that morning in
the Hotel Tropical we scanned the leading newspaper of Manaus, the

only to find our full-color photos on the front
page. “North American Anthropologists promote calendar change …”

For those who think that the Amazon is a dense rain forest, the city of
Manaus with a million and a half people filled with high rise buildings
and a thriving waterfront may come as quite a shock. But then the river
is also shocking. Here you are over a thousand miles from the Atlantic
and the river is so wide you can barely see to the other side. It’s
actually near Manaus where the Amazon becomes two rivers, the Rio Negro
and the Solimoes. A boat ride in a small skiff with outboard motor took
us to the place where the two rivers meet, ‘”Encontro das aguas.” Yes,
they meet but hardly mingle: the one river black and flowing faster, the
other river muddy brown and flowing more slowly provide a unique
experience of nature’s power and beauty. But there are no words really
for the heartbreaking awesomeness of jungle and waterways… a pink
dolphin jumping up catches us unawares… on the banks of the river,
young boys hold a boa constrictor out to us, asking if we wish to pet
it…. flamingos glide dreamily out of the dense growth… But we know,
this is just the pretty side… we don’t see the interior where 750,000
square miles a decade are being burnt away… an editorial in the

declares, “Within four years the world is going to
be in a veritable crisis of potable water…”

“Four years is the time of the Campaign for the New Time,” we are
telling our audience in the crowded lecture hall of a college in the
heart of Manaus. “The Mayan prophecy says that in 2012 the cycle of
history will be over, but we must act now. If we do not change our
timing frequency and return to the natural order of time by 2004-2005,
it will be too late… .the Gregorian Calendar has no logic to it and as
the foundation of our belief system it has given us an inescapably
crooked civilization… the Thirteen Moon 28 Day Calendar is logical and
biological… which do you prefer: disharmony or harmony… we must
choose now!”

On the morning of Solar 18, Lunar Sun, we meet with the elders of COIAB,
the Confederation of Indigenous Amazonian Tribes, a non-governmental
organization, who listen patiently to our message of time: the false
time of colonialism is destroying our Earth; we all need to return to
natural time and to do this we must establish an alliance for the New
Time… ” We will consider this,” the elders reply… then comes the
photo session… a fond farewell to the Venezuelans and the Kin of
Manaus…

The airplane flies over the endless horizon of the Amazon rain forest,
the meandering, sinuous, immensely broad river cutting through the
growth. That evening we reach Sao Luis Maranhao, on the Atlantic Coast,
just south of the Amazon head waters… two million people, the largest
city in far Northeast Brazil… a new city we are told, home of the
Brazilian rocket industry… but an old city, too, its historic district
designated a “patrimony of humanity,” by UNESCO. Again, at the airport
we are greeted by enthusiastic kin holding Banners of Peace… we are
driven away by our host, a man named Zildeni Falcao (means falcon), who
takes us to his beachside house…but first we stop briefly to see the
headquarters of Falcao Enterprises…Zildeni, White Electric Mirror,
wants us to see how he has placed sculptures of the 20 solar seals
around the inside of the wall that contains the business compound. He
also wants us to see how the Lamat (Star) seal is the logo of his
company. Lamat is on everything… and around Zildeni’s neck is a
beautiful pendant of the head of Pacal Votan…

The next morning, Alpha 19, Sunday Gregorian time, Red Electric Dragon,
Zildeni’s analog partner, we take a long walk down the magnificent sweep
of beach. All the kids on the beach know Zildeni… he is their
godfather: Zildeni Falcao, a highly respected businessman who runs a
small media empire – newspapers, publishing, television and radio… he
read the Mayan Factor, published in Brazil in 1994, some six years ago,
he says, and that is when he adopted the Lamat seal as the logo for his
company. That afternoon we have a kin gathering and dinner with
Zildeni’s family. We are introduced to city councilman, Padua Nazareno,
who, after a leisurely Sunday afternoon meal, takes us on a tour of his
city… beach front restaurants, the historic district, and the
Museum… most fascinating is the section on the prehistoric art of the
region… strikingly like ancient Mexican art. The next day, we join
Padua at the City Council for a full blown media event, where we present
the Banner of Peace to the President of the City Council, Ivan Sarney,
brother of the former President of Brazil, and where we witness the
signing into law which designates July 25 as the Annual Municipal Peace
and Culture Day… this is not the first Brazilian city to do this…
Sao Luis now joins some seventy other cities thus observing the day out
of time… “Movement includes Sao Luis,” says the newspaper headline
beneath a photo of our presentation to the City Council…

That night at the Auditorium for the Organization of Small Businesses in
Brazil we are speaking to a full house of 260 that includes a a dozen
members of the military, political, and business leaders, the members of
Zildeni’s family and a sprinkling of old rainbow hippies, among
others… “In the old time we are all separated and divided, because
there is no harmony to the calendar we follow… we all have something
to contribute… by adopting the calendar of harmony and logic we can
work together to create the world we all wish to see, no matter what our
profession may be…” Our message is simple and clear, “Sao Luis has
already adopted as one of its municipal programs, ‘Goodbye to Guns,’ now
with the calendar of peace you can actually establish a culture of
peace… but we must act now… we can do this by 2004-2005…” The next
morning at the headquarters of Falcao Enterprises we have a goodbye
photo session with the family and kin… and then another airplane…

This time we arrive in Recife. The kin gathered with Banners of Peace
are waiting for us. Two hours south by plane from Sao Luis, Recife, also
on the Atlantic Coast, with over four and a half million people, is
Brazil’s fourth largest city… by the time we get to a small apartment
where our team of four is housed for the first two days of our stay in
Recife, we are happy to stop and try to absorb what we have already been
experiencing. We are on the twelfth floor, and as I muse on the singular
presence of Pacal Votan, whose jade mask seems ever present to my mind,
I note that not far away is a Mormon temple with its logo, a golden
representation of the Angel Moroni atop the roof… something about the
encounter with Zildeni… the Lamat seal ( the sign of Arcturus) – his
signature being White Electric Mirror, the fifth lost generation, his
wife Ieda, being Blue Electric Monkey, another Pacal Votan clear sign –
bring the presence of Pacal Votan ever closer to me… memories of the
last days of the tenth baktun mingle with the image of the center of the
Brazilian flag, the constellation of the Southern Cross, the slogan,

      • Yes: Order of the new time; Progress of mind and
        spirit… The Mayan return, I think, these are signals for the gathering
        of the crew for the Mayan return… “2012, it’s only eleven years
        away… we are not a private club…we must work harder now to change
        the calendar…” We are addressing the gathering of some 80 kin on the
        roof top of another high rise in Recife. We have just conducted an
        interview with Globo Television, “If we continue to follow this
        Gregorian calendar we will all end up as garbage… yes, we think we can
        change the calendar in four years… that is why we have returned to
        Brazil… to launch the Campaign for the New Time…”

The next night we are in a large university lecture hall. The audience
is charged and the atmosphere electric… as with our other public
presentations we have the large graphic display created by our
web-master, Kin 19: “Vertical Time in Relation to Horizontal Space;’

“Thirteen
Baktun Map of the Cycle of History;” “The Four Years of the Campaign for
the New Time;” “Biosphere, Hemisphere and the Choice – Necrosphere or
Noosphere;” and “Imagine, by John Lennon and the Campaign for the New
Time.” “We haven’t been able to know the true nature of time because our
mind and consciousness have been deformed by living according to
incorrect standards of time… time isn’t a line or an arrow. Time is a
frequency… the universal frequency of synchronization… but now, with
the discovery of the law of time, we can set matters straight… for now
we know that there are two orders of our experience of time:
chronological time and synchronic time….” That night, Solar 23, we are
in a hotel overlooking the long sequence of high rise hotels curving
down the beach of Recife’s waterfront… the tropical Atlantic waves
wash up on the nocturnal shore. Deep inside of me I feel profoundly
gratified… something I wanted to do or to know when I was but fifteen
or sixteen years old has now been fulfilled. If the jade mask fits, wear
it… this is no dream…

Solar 24, White Galactic World-bridger, our team gathers early… the
Kin of Recife are at the airport… next stop Porto Alegre, in the
Southeastern corner of Brazil, some hundred miles inland from the
Atlantic Coast on the Rio Guaiba… on the airplane the experiences of
the synchronic order bring Pacal Votan into complete alignment with my
being… no longer can i separate myself at all from Pacal Votan…
Valum Votan is just the name of the port of entry for Pacal Votan’s
current emanation. At the airport, the kin gathering is even more
exuberant…. Porto Alegre is a city of some two to three million
people… despite it’s being the cowboy capitol of Brazil, it is
politically in a zone called Sector Thirteen, and has a reputation for
liberal or even radical politics… after our kin greeting we are on a
whirlwind schedule… meetings with members of the City Council, an
intense press conference, and then a meeting with the vice-mayor of the
city to whom we make a presentation of the Banner of Peace, in request
that Porto Alegre join Sao Luis Maranhao and the other cities that have
made the Banner of Peace and Peace and Culture Day (July 25) official.
Already, one of the monuments of the city, the giant chimney of the old
gas factory (recently converted into a culture center) on the
waterfront, now sports a gigantic Banner of Peace…

Our hosts in Porto Alegre are Carla Blue Rhythmic Eagle and Julio Blue
Solar Eagle (a pilot for Varig airlines)… driving us on the way out of
Porto Alegre we pass a large factory with the word “Merlin” written on
its wall… then, as we turn off the freeway towards the country estate,
another factory with the large word “Wotan.” As we approach Carla’s
estate “New Avalon,'” we see the sign by the side of the road in Celtic
writing “Claes Myrddin,” yes, this is Merlin’s center… New Avalon it
is, a breathtakingly lush but gentle hideaway with a small lake among
the flowering trees… a perfect place to complete the integration of
the avataric emanation of Pacal Votan. The next morning, Kali 25, Kin
87, Blue Solar Hand, another Pacal Votan clear sign, we go back to Porto
Alegre and the old Gas Factory for a Kin gathering… a staggeringly
crowded assembly room of over three hundred planetary kin are gathered
for a presentation on the Time of Shambhala on Earth and the
Resurrection in Time prophesied by Pacal Votan… ” The seven years of
prophecy was like the time of the crucifixion of humanity on the cross
of the 12:60. Now the four years of the Campaign for the New Time are
like the harrowing of hell, the time when Christ was in the grave, but
now it is all of humanity who are in hell… following the Campaign for
the New Time and the return to the13:20 frequency, are the seven years
of the Mystery of the Stone… that is the time of the resurrection…
the Spaniards came with a dead Christ on a cross… Pacal Votan in the
tomb presents the flowering cross as the cosmic tree of life and
resurrection in the new time… The Mystery of the Stone is the time of
Shambhala on Earth; this is the resurrection in time, the rising of the
new sun on Earth…”

In preparation for the evening event to be held outdoors (the organizers
have anticipated some three to four thousand people), we return to New
Avalon for some rest… but it is the Galactic Storm instead… a
darkening sky brings powerful winds and rain… the lights go out in
little explosions… the rain is coming down in sheets… it is dubious
whether or not the show will go on in Porto Alegre, but we dutifully
head back to the city in pouring rain and gusts of wind with terrifying
thunderclaps piercing the air. Indeed, the crowds gathered for the event
are dispersing, many of them coming inside the old gas factory, looking
for shelter. Finally, Andre Red Lunar Skywalker and his team manage to
salvage some of the opportunity, and an indoor speaking space is
prepared. There are some 800 to a thousand people present and Bolon Ik
and I are to speak from a balcony… as we begin, we look out the window
and there is a magnificent brilliant double rainbow, much like the one
in Brasilia five years ago… “The cause of the new time is urgent… we
are calling for apostles of the new time… everyone here knows 20
people who aren’t here… give them the new calendar… this is about
everybody. Time does not discriminate. We are calling for an Alliance
for the new Time… go to Greenpeace…go to all of the environmental
groups, the peace groups, the spiritual organizations, let us
synchronize for peace…” Afterwards, Bolon Ik and I are given a Peace
award from the Greenwave Organization – a medal, and a sculpture of a
woman and child, on behalf of our efforts for world peace… and I am
presented with a majestic painted banner of the sculpture of the tomb of
Pacal Votan. From the top of the painting comes a flood of white light,
and I am reminded of the Vinal meditation: “Breaks with habitual caution
and reaches the white light…”

After a day of rest in New Avalon, on the following day, Red Spectral
Moon,Limi 27, we head for the Brazilian Babylon, Sao Paolo… our team
has become very inspired. It is clear that the work that Vandir has done
in organizing PAN Brazil has produced many fruits. Maria has become a
constant companion, and we are appreciative of her direct earthy
character as well as her insights and selfless service in all
situations… the night of our departure for Sao Paolo I have been up,
integrating the synchronic patterns connecting my life cycle with that
of Pacal Votan’s… in the synchronic order of the law of time, all
becomes conscious and meaningful… the difference between my Kin 11
and Pacal Votan’s Kin 60 is 49, seven squared, the number of the Codon

which has guided my life since I was 28… “Thus the
superior man sets the calendar in order and makes the seasons clear…”
Destiny is divine law… at the Sao Paolo airport, a large group of kin
await us, again, with Banners of Peace. We are struck by the fact that
the members of the Movement are the people… retired military
police… journalists… airline pilots… also in Sao Paolo, a
prominent number of African and Japanese Brazilians… Brazil is not
America… South America is not the first world… the problems of
colonialism, imperialism, the Church, drugs and crime, are manifest
everywhere… Sao Paolo has eighteen million people rushing about in a
state of continuous disorder… discontent is normal… the calendar
change as an analysis and a solution to an otherwise increasingly
chaotic world, present a logic and appeal to common sense that makes
more and more sense!

On Silio 28, after a day of press and television interviews, we prepare
for our evening presentation to be held at the State Legislative
Assembly Hall in Ibirapuera Park. The poster for our public event reads:

“T(E) = Art, Thirteen Moon Calendar – The discovery of the Law of Time
distinguishes between the domain of unconscious cosmic potentiality and
the dominion of cosmic conscious time. The divine plan then turns itself
cosmically conscious and toward the synchronic order… the
comprehension of the science of time transforms completely the vision of
man in relation to nature and the purpose of its life as a species.”
Once again we have a standing room only event of some four hundred
people… “Do you know what day it is today?” we ask. “It is the third
of April. And what day of the week is it today? Tuesday. And on what day
of the week will the third of May occur? On what day of the week will
the third of June be? You don’t know. You have to stop and scratch your
head… and that is why you have no telepathy. Your knowledge of time
becomes stunted at that point… but on the Thirteen Moon calendar we
know it is Saturday/Silio 28. And we know that every 28th day of every
Moon is Silio Saturday… and that frees up our mind instantly… then
we can have telepathy and the beginning of a higher knowledge of time.
The fact of the matter is that if the Gregorian calendar were offered to
us today as a standard of measure, we would reject it immediately as
being unscientific, illogical, unharmonious, making calculations
difficult, and whose internal parts do not correspond… This is the
calendar upon which the modern world bases its everyday operations. As a
result we live in a time of chaos… to overcome this we need a calendar
of perpetual harmony… but we will not have that until we activate a
global coalition, a global synchronization for peace force…”

Following the large public event we have a gathering of some 150 kin,
many of whom have come from different cities to be with us. We emphasize
that now there is the need to exert and balance the outer work –
Campaign for the New Time – with the inner work – the creation of the
plasmic rainbow Shambhala Earth Wizard, made possible by the practices
of the synchronic order of the Law of Time… but if we do not all
become apostles of the new time on behalf of the Thirteen Moon calendar
change, then the inner work will be difficult and even fruitless…

The next day, first day of the Planetary Dog Moon, Kin 91, Cosmic
Monkey, and we depart Brazil for the Argentine part of the journey. We
had only been to Argentina once before, late in 1994, when we were
traveling as galactic gypsies across South America with the Telektonon
prophecy. We remembered being at the Cervantes Theater in Buenos Aires,
Bolon Ik burning a Gregorian calendar on stage… what would it be like
now?

Our first stop is Cordoba, in central Argentina, the second largest city
of the country… our Argentine hostesses are Claudia Blue Overtone
Night, of Cordoba, and Mirta Blue Solar Eagle, of Buenos Aires, both of
whom we got to know at the Seven Week Earth Wizard’s seminary… both
are also at the airport to greet us as well as an enthusiastic and
emotional gathering of kin… for our first day in Argentina we are
taken to a small mountain town outside of Cordoba, Capilla del Monte.
Famous for its UFO sightings, there is nothing to see today… fog, rain
and drizzle are everywhere. We are lodged in a small country style
inn… awaiting us are Claudia’s core team, an enthusiastic group of
volunteers, to whom we give a few words of cheer. From some of the
publicity it is clear that the message of the law of time is being
understood… the law of time establishes the knowledge of the
synchronic order and the nature of time as a frequency, while
integrating the chronological time into the synchronic order… the
Quiche or Mayan long count represents the chronological order of time…
as such, it is a linear interpretation of the Tzolkin… the synchronic
order is complementary to it, but introduces the human to the radial
order of the higher dimensions…

We are also made aware that our previous hostess in Argentina, Ludovica
Squirru, a personality in her own right, famous for her interpretations
of the I Ching and Chinese horoscope, has now made her name popularizing
the Mayan calendar, but based on the Quiche long or true count… this
we have been given to understand, has been creating confusion: how can
there be two counts? Why is the Dreamspell count different from the long
count? What about leap year?

On the morning of Seli 2, Magnetic Human, we conduct several interviews
in the dining room of the country inn, where various of these issues
come up… “The Dreamspell count as it is called, is not a count as
such, but a systematic frame of references by which the synchronic order
of reality – synchronicity – can be known and mapped… such a system
cannot recognize leap year without destroying the harmony of the
system… the harmony of the system is actually the synchronic order of
reality governed by the mathematical power of the fifth force by which
all events are demonstrated to be in synchronic relationship to each
other. Such an order, based on the 13:20 timing frequency, includes the
chronological long count as one of the mathematical orders which it
harmonizes… this year, and until 2004, there is a 50 kin difference
between the two counts… this means every day now there is an antipode
relationship between the counts. But it must emphasized: the Dreamspell
or Law of Time represent a new dispensation, a new revelation of time
based on the prophecy of Pacal Votan which points out the error in time
encoded in the Gregorian calendar and the need to change the frequency
of time by replacing it with the Thirteen Moon calendar…” The
interviewers are fascinated with the question of Pacal Votan… “Where
is he now?'” I reply, “It is he who is speaking to you…” end of
interview…

We return to Cordoba where we are lodged in a simple but elegant old
hotel, the Virrey, along the river bank in the center of the city. That
evening we go to the kin gathering… this is the largest one yet with
some 400 planetary kin gathered… the energy is very high… along the
walls are representations of the Telektonon, the Seven Radial Plasmas,
the 20 Tablets, all the component demonstrations of the law of time…”
We are here to launch the Campaign for the New Time in Argentina…”
Also in the audience and coming up to greet us is Ludovica Squirru…
The next day, Lunar Skywalker, we stroll the streets of Cordoba… the
atmosphere is strange, vibrant but chaotic… Argentina is in an
economic crisis… in Buenos Aires there are violent demonstrations
against the ACLA, the proposal to turn all of the Americas into a single
free trade zone… the Argentine president, De la Rua, is in the
Vatican, meeting with the Pope… in the afternoon we tape an hour long
interview with local TV personality, Rolando Vistosky for his show, “Y
Usted, que cree?” (“And you, what do you believe?”) It turns out there
is a very popular TV program showing in Latin America, “The Mayan
Prophecies,” one of which segments features an interview of us while we
were in Palenque in1999… for this reason, the issue of 2012 is in the
air… If these are the end times, what do the Mayan prophecies tell
us? Was Pacal Votan an astronaut? “No, not really, but an
interdimensional traveller operating with knowledge of the synchronic
order of time, and therefore, able to manipulate interdimensional force
fields… by employing the law of time we can also become galactic
Mayans… but first we must change the calendar, NOW… otherwise, by
2012, we will have little future to speak of…”

That evening we give our public presentation at the Maipu Theater… the
theater is packed with 600 to 700 people, standing room only… 200 are
turned away at the door…” It is necessary to unmask the Gregorian
calendar and unmask the Vatican as well… while the Argentine president
is in the Vatican, and the economic crisis is producing demonstrations,
we are here to let you know why and what can be done about it… the
Pope says he wants to establish social equity and social equality… he
cannot do that as long as the timing standard is unequal and crooked in
its measure… continued use of the Gregorian calendar assures that
there will be only inequity and inequality… the timing frequency must
be changed… the only way to do that is to replace it with the harmonic
standard… but it must be done immediately if we are to make it to 2012
in one piece… through the 13 Moon calendar the law of time can bring
the order, social harmony and equality the planet so desperately
needs… for this we need a great and heroic Campaign for the New
Time… imagine, there’s no countries… nothing to live or die for…
imagine a world in which time is no longer money, but time is art.” The
message is greeted with tumultuous enthusiasm… leading a wave of
well-wishers on stage to embrace us is Ludovica Squirru…

The next day, White Electric Wizard, we fly from Cordoba to Bariloche in
the Andes, our seventh stop of this now mythic journey. At the airport
waiting for us with the customary banners are members of “la Karavana,”
including Earth Wizards Annibal White Galactic Wizard and Rodrigo White
Cosmic Mirror… we are whisked off to a press event in the Bariloche
public library where some 80 people are waiting for us… it is still
late afternoon when we are through with the event and it is a beautiful
autumn day… Bariloche is located in the Nahuel Huapi National Park, on
the southern shore of the lake of the same name. There are no words to
describe the sheer beauty of the mirror-like lake and the towering Andes
all around us… Annibal and his young Brazilian wife, Marilia
Self-existing Serpent, take us in hand… one of the founders of the
Karavana, Annibal’s 13:20 enthusiasm is responsible for getting his
parents out of Buenos Aires… they now live on a small piece of land on
the edge of Lake Nahuel Huapi, a far cry from the streets of Buenos
Aires… driving a little farther down the highway we arrive at Llao
Llao… off the main road is the G-7 style resort Hotel Llao Llao where
the Cumbre (Summit) de las Americas occurred some five years ago, and
which has housed the likes of Bill Clinton and Fidel Castro… not too
far away is the Posada del Flor, a rustic country Inn where we spend the
evening in the company of Earth Wizards and the full moon… it is the
Planetary Dog Moon and so we are not surprised that we are joined by a
number of the neighborhood dogs… all in good humor, we observe the
full moon rising and the breathtaking expanse of the southern night
sky…

The next day, Maria’s galactic return, Blue Self-existing Eagle,
following a brief tour of some of the mountain vistas, we head farther
south to El Bolson. The drive through the Andes is awesome. We pass the
42nd degree latitude south and approach El Bolson… on one side of the
road flies a Banner of Peace… a turn-off, and we arrive at El Cortijo
del Bolson, adorned by a painted Banner of Peace… unlike Bariloche,
which is the jumping off point for the international set, and has a
first world facade, El Bolson is rural and indigenous. In front of the
main building at El Cortijo, on the roof of which is painted a large
Shield of the Galactic Federation is the encampment of three gaily
painted buses – la Karavana… Bolon Ik and I are taken to a cabin, El
Escondite, which has been beautifully prepared for us… alone, we burst
into tears… we met just over 20 years ago at the Rocky Mountain Dharma
Center, at 42 degrees latitude north, in an environment very similar to
that of El Cortijo del Bolson… the cabin El Escondite is very much
like the retreat cabins we knew in the Rocky Mountains… but now we
have switched polarity, from 42 degrees north to 42 degrees south… and
it is not the Rockies but the Andes… Patagonia… and we recall that
late in1981, I wrote the “Art Planet Chronicles,” and the final scenes
of that story take place in Patagonia… Yes, it is in Patagonia that
occurs the final battle between the Syndicate for Material Evolution and
the Planet Art Network… and now here we are at the Planet Art Network
base camp… and the talk is of keeping globalization out of Patagonia
where already the big landowners from the north have begun to purchase
their holdings… Ted Turner, Sylvester Stallone, Jane Fonda, among
them…

Deja vu… later that afternoon we present a public talk in the big
meeting hall of El Cortijo del Bolson… another electric crowd… many
aging hippies as well as Earth Wizards and local townspeople… time to
introduce a new word: “devaticanize” – it is time to devaticanize the
world by getting rid of the Gregorian calendar… now is the time to all
unite for the true revolution, the final revolution, the revolution of
time, the arousing of the Planet Art Network on behalf of the calendar
change… for the fulfillment of the prophecy of Pacal Votan, the
resurrection in natural time, the flowering of the Cosmic Tree…
accompanying us back to our cabin, Annibal is in tears… he has finally
been able to get his parents to come hear the message…

Home at last! Overtone Warrior, Limi 6 of the Planetary Dog Moon we
spend in idyllic bliss outside of El Escondite… in the style of the
Art Plant Chronicles, I write the words, “In Patagonia PAN harmonic, the
kin had gathered Unisonic; the Karavana was at rest, the land was
waiting for the test…” in the afternoon we visit the encampment…
three buses: Arcturus, Kinich Ahau, and Quetzalcoatl, all intricately
painted inside and out with the galactic compass, the radial plasmas,
the galactic shield, the feathered serpent, the tomb of Pacal Votan, and
more – an incredible richness of color and imagery… everyone is
enthusiastic and happy with our visit… followed by the Kin
gathering… “From Amazonia to Patagonia this is our seventh stop,
everything is by the power of seven, so is this is the most mystical
point of the journey, the turning point… the power of seven by seven
is the power of 49… 49 is the number of revolution… 49 days, the
seven weeks of the Earth Wizard’s Seminary… seven weeks in the Book of
Enoch, are the time of the cosmic unfolding; and on the seventh day of
the seventh week, the righteous receive the sevenfold teaching of the
cosmic law… this is the revelation and the teaching of the law of
time… the triumph of the synchronic order…”

Up at dawn of Silio 7, Red Rhythmic Earth… pack up and go… adios to
la Karavana… drive back to Bariloche, where I find a small Andean
flute, a quena, but with beautiful sound… now I will always be able to
be here in this magical land called Patagonia… the rain is falling
softly as we depart… for Buenos Aires, the final leg of our journey…
Buenos Aires, the teeming metropolis – Paris New York and Babylon all in
one. Upon our arrival, we are immediately taken with Mirta and Efrin
Yellow Spectral Human to a television taping for Infinito cable company
and a re-encounter with Embol, our congenial and civilized talk show
host who had recorded a program with us when we had been at the Earth
Wizard’s Seminary in Picarquin, Chile, late in 1999… the event goes
smoothly, and once again the message of the calendar change and the law
of time will be broadcast in a sophisticated follow-up to the previous
show… driving through the intense traffic and crowds we finally
arrive the Bauen Suites Hotel on the edge of the theater district…
that night I dream of wandering through the waterways of the Earth
Wizard’s port city, where a great dance called Celebration of Hunab Ku
climaxes the dream excursion…

The next day we have an energetic press event at the hotel… it is
White Resonant Mirror, the 260-day return of the last Day Out of Time.
Happily and by surprise, Raul Grajeda, Yellow Magnetic Star of PAN USA
has come to join us and meet some of the South American kin. It is
impressive that there is this much interest from the press, albeit the
alternative or new age press… like Sao Paolo, Buenos Aires is an
overwhelming city, and it is amazing that anything at all can come
together in such 12:60 cacophony… Claudia has given me a book by our
friend, the UFOlogist, Dante Franch, entitled Evacuacion Mundial (World
Evacuation) detailing prophecies of the Earth changes and plans for the

of the surviving humans, as well as fascinating
descriptions of Dante’s own encounters… worst case scenario, for
sure… but interesting to contemplate in the midst of the busy madness
of Buenos Aires… inevitably one asks, where will this all end?

Our public event that night is at the Sala Pablo Neruda of the Plaza
Theater in the heart of the theater district… we are in Vandir’s room
and we are being told to wait because there is chaos outside the
theater… another overflow crowd… an Andean dance precedes our
presentation…. “Which will it be,” we ask, “World evacuation – or
change the timing frequency and avoid the rush? Why are so many people
willing to crowd into a theater to listen to a message of calendar
change? We are clearly in need of escape from the time of chaos into the
synchronic order prophesied by the law of time… we are crowded into
this theater because awakening in us is the evolutive memory of time,
the last message of history… if we can heed the arousing of this
evolutive memory of time we will be able to go from anarchy to autonomy,
from history to post-history… we must reject the papal authority of
the false time calendar and its secrets of leap year, Easter, and the
seven dominical letters, the G-7… it is time to imagine a new time…
imagine a world where there is no April nor October… and all the
people are living for today…”

Seli 9, Blue Galactic Storm, “Receives a light from one who knows,”
galactic return of this solar-galactic year. The Avatar of the crystal
Earth muses from the ninth floor tower of his Babylonian hotel…

“Concerning the synchronic order… this order of fourth-dimensional
all-inclusiveness is of necessity a whole system governed by the
universal law of time in which all components of the evolutive process
of nature are objectified as states of consciousness which are in
harmony with logic and reason, and in which any irrationality is
actually perceived as vain, illusory and false. All that is
objectifiable is capable of mathematical definition. Mind and
mathematical order transcend limitations of concept determined by
material or technological development.”

That afternoon we are taken to a neighborhood culture center for the kin
gathering. In the patio outside, an iron grill fence separates us from
the busy 12:60 traffic rushing by… ornately dressed, a male with
elaborate feather head-dress and a female dancer create a timeless
exchange… a 20-sided squared cross is marked out on the cement… this
is the cosmic Andean symbol, the Aymara sacred ground… in the center
is a circle divided in two, in which another Aymara man and woman are
seated… two youths, a boy and a girl play a duet on the samponys,
Andean pan pipes… dense incense smoke blows across the patio…
chewing coca leaves, the two speak from time to time, intoning the
cosmic space… then they give the gift, a small bag, a small ceramic
container of corn seeds… as each kin receives the gift, they join a
large serpentine dance… the youths have now become a small band of pan
pipe blowers following the rhythm of the drum… “The better part of
what we have to say was already presented by the Aymara,” we tell the
overflow gathering of planetary kin. “What the Aymara presented was what
we aspire to when we say ‘time is art.’ The Telektonon of Pacal Votan
said we had seven years of prophecy to change the calender… the
warning was given… the change did not occur, now we are in the
harrowing of hell… four years we have to make the decision. The
Campaign for the New Time needs all of the planetary kin to become
apostles of the New Time… we do not need any more martyrs among the
indigenous people… nor among ourselves… we are the cosmic vibratory
root… the universe is in our seven centers… let us become the
harmony of the universe and make the return to natural time… in
peace…” We are presented with the seven-by- seven, 49-part rainbow
flag of the Aymara… The Aymara spokesman, Nestor Pasto hands us a
piece of paper entitled, “Does Andean Science exist?” “We also follow
the thirteen moon 28 day calendar, he tells me, “Yes, I know.” “We must
remain in contact,” he says “Yes,” I reply, “this is a sacred
struggle…”

Gamma 10, Solar Sun. Good Friday, 2001. Good Friday, 1519. That was the
day One Reed – Cortes set foot on Mexican soil. The Thirteen Heavens
ended. The Nine Hells began. Good Friday, 1987, the Mayan Factor was
published. Fourteen years later, and we are on a flight back to Sao
Paolo, en route to Portland… one more night at the Century Paulista
Hotel… we spend a few hours at a kin party… didjeridoos and face
paint, but it is not the same as the Aymara… it is not yet really
13:20, just pretending to be 13:20… but you have to start someplace…
the next morning, the real harrowing of hell between Good Friday and
Easter, I awaken, and all I can think of is “Japan.” Later in the day,
Vandir and Maria, who is Japanese Brazilian, show up with Angelo,White
Planetary Wizard, who is also Japanese Brazilian. Since we have time
before our flight to Los Angeles which is at ten minutes to midnight, we
decide to go visit the Solo Sagrado, site of the Messianic Church in
Guarapiranga, just outside of Sao Paolo… more Japan! The spectacular
gardens and temple are dedicated to Mokiti Okada, Japanese-born founder
of the World Messianic Church and originator of the technique known as
Johrei… all of this is most intriguing… Japan is our next tour of
duty. We are scheduled to return there at the end of the Cosmic Moon for
the Day out of Time… and then on to central Asia. After an evening of
pizza with Vandir, his wife, Jo, and two daughters, Laura and Laisa, we
head for the Sao Paolo International Airport, and a fond farewell to
Vandir, Maria and Angelo… then on to the plane… of course, it is the
night flight to Tokyo, with a stop over in Los Angeles… it must be
Japan calling!

Easter Sunday, Alfa 12, Red Planetary Dragon… the resurrection… of
Pacal Votan. In Los Angeles, we leave the night flight to Tokyo to board
our final flight to Portland. David Kin 19 is there to greet us and take
us back to the Foundation for the Law of Time, our living-working home
base. How long have we been gone? 26 days… is that all? Among the
articles of mail awaiting us is a book, The Book of Mormon, sent to me
by my dentist… the Book of Mormon? I recall Recife and the visitation
of Pacal Votan within view of the Mormon Temple and its gilded statue of
the Angel Moroni. Why is all this so familiar? I go to Tony Shearer’s
book, Beneath the Moon and Under the Sun, published in 1975, the year
before my first visit to Palenque. Read pages 120-126. According to
Tony, Wotan (Pacal Votan) of Palenque was none other than Mormon who
created the 22 (thirteen heavens, nine hells, tomb dedication date
9.13.0.0.0) gold plates on which was inscribed the history of the Indian
nations of the Americas. And it was Wotan who left the 22 plates to the
one known as the Angel Moroni, who hid them in a hillside in New York,
to be discovered by Joseph Smith after a visit by the Angel Moroni,
September 21, 1823. The plates disappeared, and an “abridged” version is
what appears as the present-day Book of Mormon. Who knows? Elsewhere in
the same book, Tony writes: “In days long ago a ship came; not from the
sea, but from the sky. It came from another world, perhaps even another
galaxy. And these space beings delivered this perfect mathematical
formula (sacred calendar) to the Indians of Mexico. it was hoped that
the formula would help the people of the Earth find their way into the
light of their Creator. The space beings left, but they vowed they would
return from time to time to see how mankind was doing, and to help him
find his way.”

Copyright (c) 2000 by Jose & Lloydine Arguelles